top of page
執筆者の写真九品

下級悪魔に転生しました



おっさんは大体コンビニが好き


ちょっとバイトさんすぎるかな?


こんにちはw


書く気がないのに

こだわり始めるw


図書館と比べると

キャラが弱いと思って

一人称オレのギャル悪魔にしようって

なりましたw

悪魔なのに情に弱くてすぐ泣く

泣き虫とか

面白いかなって

泣くな!!!!!


それじゃあまあ

ギャルですよね!!

(なんで???)


ちゃんと書いて

世に出したら最後まで

出さないといけない気がするので

ここでこっそり妄想するだけにしますw



関係ないのですが、

本を作る時、

「思います」という言葉を

使わない方がいいと聞いて



あ、じゃあ

あんまり決め台詞とか

クライマックスでは

「思います」って

使わないほうがいいか

と、ちょっと反省中です


ていうか

聞いたことあるけど

忘れてましたねこれw


こういう

国語力はたぶん低いw



1話目終盤の九品の台詞、

「話のネタになったらいいなぁって

思うんだよね」


って書いた気がするけど


「話のネタになる」

「そんな本にしたいんだよね」


とかの方がいいかもしれませんね!

なんて言ってたか忘れたけどw

(ちゃんと確認してからいえw)

(そのシーン、もっといい台詞ないかと引っかかってたんですけど、直したっけ?そのまま行ったっけ??どっちだっけw)


そういえば

編集さん言葉のセンスありそうでいいなぁって

記事を作った気がしますw

このシーンをイメージしてw




言葉を雰囲気でとらえて

雰囲気でしゃべるので

こういう細かい部分、苦手なんですよねw


翻訳本とかも

日本語じゃなくて

英単語のまま

単語が持つ雰囲気・イメージで

とらえた方が

理解しやすかったりとか


雰囲気派ですみませんw


漫画の台詞を暗唱できる人とか

歌の歌詞が覚えられる人とか

すごいなと思います



得意、システム作り

苦手、正しい文章力w



かけ合いとかはいいけど

決める時は

必要になってきますよね


とりあえず断定にしよう




そういえば魔男

自分が思ってたのと違いましたw


それはそう


デスノートのライト、キラにするのかとw

ちゃんと王道系で行くんですね

ていうかよく考えたら

あの引きからはならないですねw


でもたぶん

その案が

打ち合わせとかで

あったんじゃないかと


その痕跡が

あの引きだったんじゃ?と思いました


6話目にして

主人公交代


もしそうなってたら

ネットが

面白いことになってただろうなってw


どうやってこのあと

面白くしていくんだろう

予想できない方が

やっぱり良いですねw




あとキャラデザの話とか


昔はシルエットって言われてたけど

今は

パッと見ただけで

そのキャラの性格だったり

ポジションだったりが

なんとなくイメージできるという

わかりやすいものが

良いキャラデザなのかなって


シンプルすぎてもわからないし

ごちゃごちゃすぎてもわからないし





と言いつつ

これは無理やりな理屈にしただけで、

自分がキャラを一から作る時は

なーんにも考えてませんw


描きたいシーンと同時に出てくるというか

文字ネームを描いてる時、

脳内アニメ再生時に

もうすでにいますw


そこに

実際描いてみたらちょっと違うな

みたいなものを

詰めていくと出来上がりですw



昨日見た夢を思い出すみたいなw

それがキャラの作り方です

すみませんw



で、さらに

そのキャラを理解するために

そのキャラの性格が形成されたと

思われる

過去シーンを作って出来上がりですw



描きたいシーン&ラフ案→仮デザイン

→過去回想人格形成シーン

で、実際動かす→修正箇所あれば再度修正



九品、ツキノさんは別だけど

他キャラはたぶん全部これですね


バイトさんしかり

助手くんしかり

あ、ツキノさんもあった気がするな

バイトさんの幼馴染が

欲しいと思ってたので


でもめちゃくちゃ普通の作り方な気がする

履歴書とか好きな曲とかの方が

おかしいw


イラストレーターさんが

モチーフだけでキャラデザをするように

漫画描く人はそうですよね

ストーリーからキャラデザをする



キャラ作りたいなと思ったら

まず話を考えてますね


なんなら多分企画も同時なんですよねw

企画、キャラ、ストーリーが同時


だからなんか

主人公っぽさが

どのキャラにもあるのかもしれませんね


そういえば

九品作った時も

世界図書館の

企画ストーリー

そういえば一緒に出来たかもw




でも知りたいこと

それじゃない気がするw


どうやったら

その好感度の高そうなキャラ、

キャラデザを

ホイホイ作れるのか、な気がするw


良いストーリーを持ってるから?

とはいえ

漫画なら

みんな持ってますしね

いいストーリーはw


2Dキャラデザから

3Dにする時

華もワンランクあがる気はしますけどね


3D使う前も

立体感がすごいってよく言われたような


華と立体感は結構関係性が深いのかな

でも3Dでも華のないモデル

たくさんありますしね、w


アニメ業界では

食べ物の好き嫌いが多い人は

絵が上手いとかあるらしいですがw


(エビ、イカ、タコ、ナス、しいたけ、ゴーヤ、納豆)

自分が食べれるもの=おいしい!


ぽよよんろっくさん(渡辺明夫さん)の

画集には

苗字が田中の人は絵が上手いとか

ど偏見が

書いてあったりとかw


当時は

今クローバーワークスの

田中将賀さんがね、すごかったのでw

(とらドラ、じょしらく、この花)



個人的には

川村敏江さんのキャラデザが好き

(スマイルプリキュア)


このあたりの人たちの

絵の華はやばいですよねw

この人たちの作画シーンは

下手したら当てれちゃいそうw




ちょっと

華じゃなくてキャラの作り方の

話に戻しますが


この前

自分の守備範囲?

ストライクゾーン?めちゃくちゃ広いなと

思って考えてたとき、


そこで出てきた結論、

たぶん人格形成シーンフェチなんですよねw



リアルの人でも

それを聞くのが好きで

何がきっかけで

漫画家・漫画編集になろうと思ったのか!

なんでそのスポーツに興味が出たのか

その推しアイドルとの初めての出会いは??


何がきっかけで

そういう意見を持つようになったのか!

そういう性格になったと思います!?


大好物w

有名な人からよく知らない人までw


でもこれってみんな好きだよね

個人史フェチw



キャラを作るのが得意で

キャラを作るのが好きな理由、

多分これですw



身の上話オタク?

普通かw

普通ですw

そんな感じです!w



ストーリー、キャラ、企画は同時

キャラクターは立体感とわかりやすさ

あと

あまりオオヤケには言えないけど

さりげないえっちさ?

人じゃなくてちいかわとか

あぁいうタイプも

触った時の感触がありそうみたいなw

男キャラも筋肉だったり

骨っぽさだったり


3Dモデリングする時も

目とおでこ(まゆ山)の

高低差、えっちだなぁって思いながら

作ってたりw


トリガーさんとかカートゥーンだと

触ったら

流動体!?みたいな

キャラデザだったりもするけどw


ロボット描く人も

ロボットをえっちって思いながら

描いてるじゃないですかw


あんな感じです!w



正直この記事を書きながら

思い出してますw



そんな感じです!!!!!



ストーリーは良いけどえっちさが足りない

えっちさはあるけどストーリーが足りない


キャラデザが苦手な場合見た感じ

どっちかが多い気がします




なんかわからないけど

ジャンプtoon nextに

面白い新着が突然w


なんか

うれしいw

bottom of page