検索
ブログのお時間
- 九品
- 4月7日
- 読了時間: 2分
更新日:6 日前

こんにちはー
自販機がえらいことになってますが
こんにちはー
この自販機は
ビルを避けるように
配置されているのですが
これができたら
ほぼ完成したようなもんですね
あとは
どう自販機を配置するかとか
自販機を別のオブジェクトに
変更するだけなので
と、
言いたいところですが
「交差点」
ほしくないですか?w
絶対やばいwww
でも頭の中で
こうしたら
たぶんできるっていうのが
すでにあってですねw
ちゃんとできるか
わからないので
交差点に関しては
次のブログの更新日である
次の金曜日までに
できなかったら諦める
そんな感じで
行きたいと思いますw
これの何が大変かって
一度睡眠を挟むと
中身が読めなくなってるってことw
プログラマーさんとかも
同じこと言いそうw
作るのは簡単だけど
解読するのは難しいw
結構整理頑張ってる方だとは
思いますけどねw

Pythonの方がまだ読めるw
ちゃんと上から順番に
処理が書いてあるので
大体この辺かな?みたいなのが
わかるんですが
ノードって視覚的に
かわいいから
取っつきやすそうだけど
まじで解析できないw
あとこのノード、
どう繋げてどう使うんだっけ?ってのも
覚えられないんですよw
このカーブの
角度情報を取得して
こっちのオブジェクトに
反映させたいんだけど
どのノードから引っ張って
どういう計算式を入れれば
良いんだっけ?
あれ?ソケットがない
みたいなw
おもろ(真顔)
自分が「おもしろい」と言うときは
面白いときと面白くないときが
あります
ご注意ください
てことでそんな感じで!w